どーも。tomo@【今日から衣替え】です。
=今月のバルーンアート教室=
新作メニューに、みにくいアヒルの子を追加しました。
作品№813:みにくいアヒルの子(白鳥&アヒル)
ウサギとカメに続く、物語シリーズ第2弾です。エックス編みを2枚重ねた台座に、白鳥とアヒルを配置します。白鳥は、池を泳ぐ形にしても面白いし、時間があれば、白いアヒルの子がもう2~3匹いた方が物語の雰囲気が出ますね。
=tomoのバルーン教室inサピオ稲荷山=
・日時:毎月第2、第4火曜日の10時~12時
・受講料:1回1500 2回2500円 ・別途材料費:500円くらい
・お問い合わせ:〒350‐1324 埼玉県狭山市稲荷山1-12-3
狭山市ふれあい健康センター サピオ稲荷山 ℡04-2953-0577
※前日までのお申込みで参加可能です
=活動報告=
11月11日はポッキーの日、ちんあなごの日、そしてバルーンアートの日!(…勝手に命名しました)
tomoは、羽村市の生涯学習センターゆとろぎの子どもフェスティバルに出演してきました!イベントには模擬店や様々な体験コーナーがあって、かなり賑わってました。
出演内容はバルーンプレゼントですが、ショーっぽいスタイルなので、貰えるかもらえないかは運次第です。
子どもたちが飽きないように、プレゼントする作品は全部違います。
羽村のゆるキャラ『はむりん』を作ってみました。頭のしずく型を再現するのは、、やっぱり無理ですね…orz
そして今週末は、成田市の産業まつりでバルーンショーを2回ずつやります!
チラシでも告知してくれました。↓
…でも天気はやっぱり悪いみたい…( ノД`)