tomo編みレビュー 第5回
コンテストのデザイン画締め切りまであと1週間
もうtomoにゴールデンウイークは無いですよ( ´Д⊂
それでも
tomo編みレビュー
はやりますよ
第5回 tomo編みH(hekisagon tomo weaving)
↓ ↓ ↓

作品名:tomo編みH(平面)
難易度:★★★
使用本数:白×8 黄×8 水色×8
解説:ヘキサゴン=六角形。
民芸品の竹かごからヒントを得て、tomo編みでも出来ないかと思ってやってみたら意外とすぐ出来た。交差させるのではなく三つ巴にすることで出来る三角形、そしてその三角形を組み合わせて出来る六角形、これこそ先人の知恵だね。
ただ、ロスが多くてあまり実用的でないのは難点
立体的にすればいけるかもしれないけど
まぁそれは後々…
ちなみに拡大したらこんな感じ↓
→次回は最終回
しつこいですが☆告知☆です(2回目)
5月5日(祝)に、
所沢の西武デパートでバルーンショーをやります
日時:5月5日(祝)1回目14時20分~ 2回目16時20分~
場所:所沢の西武デパート2階入口前
アクセス:西武新宿線所沢駅西口下車すぐ目の前
※路上なので、もちろんタダです。誰でも見れます。
※何の告知も前触れもナシでやります
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) <よろしくおねがいします
| /
| /| |
// | |
U .U
もうtomoにゴールデンウイークは無いですよ( ´Д⊂
それでも


第5回 tomo編みH(hekisagon tomo weaving)
↓ ↓ ↓

作品名:tomo編みH(平面)
難易度:★★★
使用本数:白×8 黄×8 水色×8
解説:ヘキサゴン=六角形。
民芸品の竹かごからヒントを得て、tomo編みでも出来ないかと思ってやってみたら意外とすぐ出来た。交差させるのではなく三つ巴にすることで出来る三角形、そしてその三角形を組み合わせて出来る六角形、これこそ先人の知恵だね。
ただ、ロスが多くてあまり実用的でないのは難点
立体的にすればいけるかもしれないけど
まぁそれは後々…
ちなみに拡大したらこんな感じ↓

→次回は最終回
しつこいですが☆告知☆です(2回目)
5月5日(祝)に、
所沢の西武デパートでバルーンショーをやります
日時:5月5日(祝)1回目14時20分~ 2回目16時20分~
場所:所沢の西武デパート2階入口前
アクセス:西武新宿線所沢駅西口下車すぐ目の前
※路上なので、もちろんタダです。誰でも見れます。
※何の告知も前触れもナシでやります
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) <よろしくおねがいします
| /
| /| |
// | |
U .U