ツイスターズ08レポート NO.2
第2話 みんなの力を一つに合わせて
6月28日 7時
ホテルのtomoの部屋にだいちゃんと矢木くんが集まって、
BT-FLYの講座で使うtomoウィービング×6枚を作る。
なんだかんだで1時間ちょっとで完成したけど、隣で矢木君が作りながら寝てるし(呆)
9時30分
いよいよツイスターズ開会式スタート!

ステージの壁画はこあら店長監修、オブジェは野村さん監修。
なんとまぁ豪華な

Rioさんが作ったアーチ 今年のツイスターズは参加者が多い。
10時10分
BT-FLYの講座「みんなの力を一つに合わせて」スタート!

流れはまずtomoが10分くらい講義をして、
その後子供を作るyukaチームと、アーチ、土台を作るtomoチームに別れてひたすら作る。

作品をバックに、参加者で記念撮影

tomoチームの様子 yukaチームの様子
=総評=
まずは、BT-FLYの講座に参加してくれた皆様に感謝です。
ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
チームで講師務め、参加者全員で一つの作品を作り上げるというのは
今までにない初めての試みでした。正直、うまくいかなくてもやることに意義があると思っていたのですが、タイトルにある通り「みんなの力を一つに合わせて」ちゃんと作品が完成したので成功といえると思います。完成した作品は、2階のコンテスト作品展示室の一角に置かせていただきました。
唯一の反省点は、
最初のtomoの講義がグダグダだったこと。
どーもすいませんでした。。。m(_ _)m
6月28日 7時
ホテルのtomoの部屋にだいちゃんと矢木くんが集まって、
BT-FLYの講座で使うtomoウィービング×6枚を作る。
なんだかんだで1時間ちょっとで完成したけど、隣で矢木君が作りながら寝てるし(呆)
9時30分
いよいよツイスターズ開会式スタート!


ステージの壁画はこあら店長監修、オブジェは野村さん監修。




Rioさんが作ったアーチ 今年のツイスターズは参加者が多い。
10時10分
BT-FLYの講座「みんなの力を一つに合わせて」スタート!


流れはまずtomoが10分くらい講義をして、
その後子供を作るyukaチームと、アーチ、土台を作るtomoチームに別れてひたすら作る。

作品をバックに、参加者で記念撮影



tomoチームの様子 yukaチームの様子
=総評=
まずは、BT-FLYの講座に参加してくれた皆様に感謝です。
ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

チームで講師務め、参加者全員で一つの作品を作り上げるというのは
今までにない初めての試みでした。正直、うまくいかなくてもやることに意義があると思っていたのですが、タイトルにある通り「みんなの力を一つに合わせて」ちゃんと作品が完成したので成功といえると思います。完成した作品は、2階のコンテスト作品展示室の一角に置かせていただきました。
唯一の反省点は、
最初のtomoの講義がグダグダだったこと。
どーもすいませんでした。。。m(_ _)m