第4話 たかがお好み焼き、されどお好み焼き6月29日(日)ツイスターズも2日に突入! (´-ω-`)
この日tomoは…ひたすた部屋でお好み焼きハット作ってました Σ(´Д`lll)
=お好み焼きハット完成への道=6時 目が覚める。 作業開始!
7時 tomoウィービング(ヘキサゴン)の表が出来る。
8時 六角形の隙間に、11インチのチョコレートを埋め込む
9時 tomoウィービング(ヘキサゴン)の裏が出来る。
10時 ブラッシュのラウンドがないので、裏はすべてアスタリスクの編みこみで埋める
11時 160のホワイトで、マヨネーズを作る。
12時 ネギを固定するグルーを忘れてきたので、代用品を探しに行く。
13時 結局いいのがなくて、コンビニで買ったアロナルファを使う。
14時 2枚を260アイボリーで縫い付ける。
15時 ネギ、紅ショウガを張り付けて完成!
↓ ↓ ↓
作品名:お好み焼きハット
たかがお好み焼き、されどお好み焼きです。
考えながら編んでいったのですが、編みながら意識が遠くなっていくのを感じました。
まさに渾身の力作ですよ!
そもそもtomoウィービングを6角形に編んでいくのは1年ちょっと前に完成してました。
竹細工でざるを編む技法を参考にしてバルーンに応用したものです。
ただ、実用性が全くなかったので日の目をみることはありませんでした。
でも、丸く平面に編んでいくときにはかなり有効な技術です。

↑これがtomoウィービングの六角編み
≡ ∧..∧
≡≡ (´・∀・) 急げー♪
≡≡ ⊂ ⊂ )
≡≡ (つ ノ
≡ (ノ
完成したお好み焼きハットをかぶっていざコンテストへ!

そしてなんと…
優勝!!!
+ /■⊂ヽ /■⊂ヽ /■⊂ヽ +
(´∀` )ノ (´∀` )ノ (´∀` )ノ ヤホーイ
( ⊃ ノ ( ⊃ ノ ( ⊃ ノ +
+ ⊂__ノ ⊂__ノ ⊂__ノ
ピョーン ∪ ∪ ∪
| || | || | ||
努力した甲斐がありました。
投票してくれた皆さんに感謝です!
やっぱりハットは大きく作った方がいいね(*>ω<*)