新居に引っ越して1ヵ月…
ようやく我が家に冷蔵庫が入りました!!
ヤフオクで2100円はけっこういい買い物したなぁ~
これでアイスが食べられるね
さて、先週千葉であるバルーンイベントが行われました。
NPO法人「花け色」による
バルーン&ドリームカムトゥループロジェクト(B&Dプロジェクト)
全国からボランティアで集まった
バルーンアーティスト40名以上!
制作日は3日!!
使用したバルーンの数は35000本!!!
15m四方の空間をバルーンで埋めつくす
日本で唯一のバルーンミュージアムです!!!
風船鬼物語レポート その1まず、我々のBT-FLYチーム

テーマは「桃太郎」ただ、普通の桃太郎では面白くないので自分なりにアレンジ。
昨年のツイスターズでBT-FLYの講座「みんなの力を一つにあわせて」をやって以降
yukaさんやPippiさんを中心に男の子や女の子を作ることが多くなってきた。
それは絶対に入れたかった。
子供 + 桃太郎 = 学芸会というわけで、舞台はきぼーる小学校の学芸会
3年3組の子供達が桃太郎を演じている場面をバルーンで表現してみました。
参加したBT-FLYのメンバーyukaさん、Pippiさん、カオリンさん、笠巻さん、ゆみねえ、小島さん、
こえらさん、Keiくん、金太郎、おふぇいさん、ジュン兄さん
皆さんお疲れ様でした~☆
ここからは反省点
今回tomoがちゃんと考えていたのは作品のイメージやコンセプトだけで
詳細や具体的な手順は「皆さんにお任せ~」でした。
ただ、これだと当日になってあーだこーだと言い合って作業がなかなか進まないです。
1つの作品として完成させないといけないことを考えると、これじゃダメですね。